ソロキャンプでの炊飯、意外とハードル高くないですか?
-
焦げる…
-
炊きムラ出る…
-
洗い物めんどくさい…
-
少量だと失敗率爆上がり…
そんな悩みをぜ〜んぶ解決してくれる、最強の炊飯術を見つけました。
それが、「水蒸気炊飯 × セリアのアルミ取り皿」!
焦げない・失敗しない・洗い物なし・軽くてコンパクト・しかも安い。
まさにソロキャンパーのための炊飯革命。
では、詳しく紹介していきます!
- 水蒸気炊飯とは?
- セリアのアルミ取り皿のいいところ
- いざ、炊飯!
- シェラカップにシンデレラフィット!
- メスティンじゃなく普通の鍋でも代用可能?
- デメリットも一応あるよ
- まとめ:この方法、定番にして間違いなし!
水蒸気炊飯とは?
「水蒸気炊飯」は、お米を直接火にかけるのではなく、蒸気の熱で炊く方法。
鍋やメスティンに水を入れて底上げし、別容器(今回はアルミ皿)にお米と水をセット。
それを湯せんのようにして、じっくり炊き上げます。
そこまで火加減に神経質にならなくていいので、焚き火調理にも向いていると思います。
メリットは:
-
直接加熱しないから焦げない
-
火加減もアバウトでOK
-
少量でもふっくら炊ける
とにかく失敗しにくい。特にソロキャンで1人分を炊くときとか、普通に炊くとミスりがちなので、この方法は本当に安心。
セリアのアルミ取り皿のいいところ


セリアのアルミ取り皿、地味にすごいんです。
耐熱660℃でアウトドアでも安心
メスティンの中で使用するぶんには全然余裕。変形もありません。
使い捨てで洗い物ゼロ
ご飯を食べたらそのまま捨てるだけ。メスティンの内側も汚れません。
いざ、炊飯!
用意するもの
今回使ったのはこちら:
-
セリアの「アルミ取り皿(6枚入り)」
サイズ:φ108×H33mm/耐熱温度660℃ -
メスティン(私は3合炊きを使用。)
※インスタントラーメンが作れる程度の鍋でも代用OK -
底上げ用の網
-
米を0.5合くらい。0.5合を超えると多すぎるかも?
-
水:お米にはいつもと同じ水加減、メスティンに湯せん用の水を適量
\ぜんぶ軽量&コンパクト。100均で揃うレベル/
実際の炊飯手順
私が試した方法はこちら!
1. 米を約0.5合を研いでアルミ皿に入れ、水に約30分浸しておく。今回私は計量カップの80mlのラインでお米を量りました。約0.44合ですね。
2. セリアのアルミ取り皿にお米と水を入れる。0.5合なら100mlくらい。私は柔らかめが好きなのでいつも少し多めにします。
3. メスティンに底上げ用の網をセットし、その上にアルミ皿を乗せる
4. メスティンに湯せん用の水を入れる。心配性なので、空焚き防止のため多めに入れてみました。でも、入れすぎると沸騰した時にアルミ皿に入ってしまうので要注意です。イメージ的には網より上、アルミ皿の半分の高さより下という感じ。
5. メスティンのフタを閉めて火にかける
6. 強火で加熱 → 沸騰したら弱めの中火に。
7. 20分加熱したら火を止めて10分蒸らす
たったこれだけで、ふっくらツヤツヤのご飯が炊き上がります!
焦げ付きもなく、甘みがあってとってもおいしかったです!
ちなみに…炊飯の際に「赤子泣いてもふたとるな」という言葉がちらつきますが、途中でも気にせず覗いてみて大丈夫。
少なくとも、水蒸気炊飯には大きく影響しなさそうです。
シェラカップにシンデレラフィット!
そして、個人的にめちゃくちゃ気に入ってるポイントがこれ!
セリアのアルミ取り皿、
シェラカップにぴったりフィットするんです。
サイズはφ108mmなので、一般的なシェラカップにスポッと収まる。
炊きあがったご飯をそのままシェラカップで食べられるのはもちろん、手が熱くならず、見た目もなんだかスマート。
- ご飯をよそう手間なし
- 手に持っても熱くない
- そのまま捨てれば洗い物ゼロ
食べ終わったらシェラカップに付着した湯気の水滴をティッシュで拭き取れば終わり。
ソロキャンの「食器に移す・洗う」という作業がごっそり消えるの、想像以上に快適です。


メスティンじゃなく普通の鍋でも代用可能?
もちろんOK!
今回は3合炊きのメスティンでやりましたが、インスタントラーメンが作れるくらいの小さな鍋でも蓋ができるものであれば代用できます。
ポイントは、底上げできる網などを忘れずに。
デメリットも一応あるよ
便利すぎて文句なし…といきたいところですが、リアルな弱点も。
時間がかかる
炊飯20分+蒸らし10分。ややのんびりペースなので、サッと済ませたい人には不向きかも。
底上げの準備が必要
金網や皿など、湯せんのための工夫が一つ必要になります。とはいえ100均で解決できます。
燃料コストがやや高め
水を沸騰させる必要があるため、普通に炊くより火を使う時間が長くなり、燃料を多めに消費する印象。
ガス缶ならそこまで気にしなくてもいいですが、固形燃料やアルコールストーブ派の方は、予備を持っておくと安心です。
まとめ:この方法、定番にして間違いなし!
「水蒸気炊飯 × アルミ取り皿」は、ソロキャンプに最適な炊飯方法。
炊飯のハードルがグッと下がって、キャンプがもっと快適に、もっと楽しくなります。
次のソロキャンでは、ぜひ一度試してみてください。
炊飯の概念、変わるかも。